テスラ・モデルXはやめとけ?後悔した口コミと購入前の注意点を比較でチェック

「テスラ・モデルXってファミリーカーとして実用的なの?」
「価格が高すぎるけど、その分の価値はある?」
「維持費やトラブルで後悔しないか不安…」

SUVとしては異例のフルEV、しかもガルウィングドアを採用したテスラ・モデルXは、注目度も高い一台です。

しかし、ネット上では「派手すぎるだけで実用性がない」「修理やサポートが不安」など、ネガティブな口コミも少なくありません

高価格帯であるぶん、購入前には「本当に使いやすいのか?」「ライフスタイルに合うのか?」を慎重に見極めたいところです。

この記事では、実際のユーザー評価をもとに以下の3点を中心に解説します。

  • テスラ・モデルXで後悔した人の口コミ
  • 買って満足している人のリアルな声
  • よく比較される他車との性能の違い

モデルXは用途に合えば唯一無二の魅力を持つ一方、選び方を間違えると「買って後悔した…」となるリスクも。

この記事を読めば、テスラ・モデルXが本当に自分に合っているか、納得して判断できるはずです。

「少しでも車を安く買いたい」と思ったとき、多くの人がまず考えるのがディーラーや中古車店での値引き交渉です。
でも、実は「本体価格の値引き」以上に大切なのが、「今のクルマをいかに高く売るか」という視点です。

ディーラーの下取り査定は相場がなく「言い値」になるため、安い金額を提示されること多く注意が必要です。
しかし、車の一括査定サイトを使えば、複数業者が査定して買取価格を競うため、相場も把握でき高価買取が期待できます。

つまり「相場を知り複数業者に買取を競わす」ことで、今の車が高く売れるため、結果的に「欲しい車を安く手に入れられる」ことができます。

高価買取が狙え、安心して使える一括査定サイトは「CTN車一括査定」がおすすめです。
  • 最大15社の買取店が競うから査定額が高くなる
  • やりとりするのは高額査定上位3社のみ
  • 下取りよりも平均29万円お得

と、「CTN車一括査定」は高額買取と手間の少なさを両立させた、評判の良い車査定サービスです。

やり取りは高額査定上位3社のみのため、電話ラッシュも無く高価買取が実現できています。
さらに、「10年落ち・過走行車・事故車・不動車」など、どんなクルマでも査定OK。

もちろん完全無料なので、価格が落ちる前に「自分の今の車がいくらで売れるか?」一度確認してみるのをおすすめします。

\【45秒で簡単依頼】下取りよりも平均29万円お得/
CTNで今の車の価格を確認してみる

テスラ・モデルXがやめとけと言われる理由は「価格が高すぎる」「ドア設計が不便」「サポートが不安定」の3つ

実際の口コミでは、圧倒的に高い本体価格や、ガルウィングドアの使いづらさ故障時のサポート体制の不満などが繰り返し指摘されています。

ここでは、特に「やめとけ」と言われやすい3つのポイントを深掘りしていきます。

①価格が高すぎる|補助金を差し引いても1,500万円超えの水準

モデルXはテスラの中でも最高価格帯に位置しており、新車価格は1,400〜1,800万円に達します。

しかもオプションを追加すれば2,000万円近くなるケースもあり、一般ユーザーには手が届きにくい水準です。

「高いわりに内装の質感がチープ」という声も多く、価格と満足度のバランスに疑問を持つ人もいます。

国産高級SUVや輸入プレミアムモデルと比較しても割高感は否めません。

②ドア設計が不便|ガルウィングが狭い場所では逆に使いにくい

モデルXの最大の特徴とも言える「ファルコンウィングドア」は話題性がありますが、実用面では賛否が分かれます。

特に立体駐車場や天井の低い車庫では開閉に制限が出やすく、「子どもの乗り降りに苦労する」という口コミも多数。

ドアセンサーの誤作動や故障報告もあり、見た目のインパクトと引き換えに実用性を犠牲にしているとも言われています。

「結局、普通のドアのほうが良かった」と後悔する声も珍しくありません。

③サポートが不安定|故障やトラブル時の対応が遅いケースも

テスラ車全般に言えることですが、ディーラー網が限定的なため、万一のトラブル時の対応に不安を感じる人は多いです。

「修理の予約が数週間後になる」「部品が届くまで1ヶ月以上かかった」など、国産車に比べてレスポンスの遅さが目立ちます。

また、アプリ経由のサポートや英語対応が必要な場面もあり、機械に詳しくない人にはハードルが高めです。

輸入車以上にサポート体制が限定的な点は、長期的な満足度を左右する重要なポイントです。

テスラ・モデルXを買って後悔した人の悪い口コミまとめ

テスラ・モデルXは先進性と話題性がある一方で、価格・ドア構造・サポート体制に関して後悔の声も目立ちます。

「高すぎる割に質感が伴っていない」「ガルウィングが不便」「サポートに時間がかかる」といった意見が多く、実用性やアフター対応を重視する人には注意が必要です。

後悔した口コミ

内装が高級感ある一方、後部座席が少し狭く感じることがあり、荷室の広さも少し物足りないと感じます。また、価格が高めで、特に高性能モデルの維持費が高いのが一部の人には難点かもしれません。
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


スーパーチャージャーの料金値上げが残念
あと2割ほど下がるとガソリン税が見直された以降も大差なくなると思うので気軽に使えて良い
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


都会でわないのでSCが少ない。
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


日本のミニバンのような、シートアレンジができる7人乗りは、2列目シートがパワーシートではなく、2列目シートをパワーシートにすると、2列目シートを格納できない。2列目シートの真ん中のシートだけでも取り外しができれば、長さのある荷物、自転車などが載せられるのに、と残念
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


左ハンドル。右ハンドル作らないなら3年近くほったらかしせずに早く出してほしかった。無駄に別のテスラを買ってしまった。
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ

価格に見合う満足感・ドアの使い勝手・サポート対応に課題があり、高額EVを初めて検討する人は特に慎重な判断が必要です。

テスラ・モデルXを買って満足している人の良い口コミまとめ

一方で、テスラ・モデルXに満足している人は、圧倒的な加速力・広い室内空間・最新機能に魅力を感じています。

「大きいのにスポーツカーのように走る」「ファルコンウィングで注目される」「子育て世帯でも便利に使える」といった声があり、ファミリー向けEVとしての価値を実感しているユーザーも多いです。

満足した口コミ

視界が広く運転しやすい、加速性能が優れており、高速道路でも安定感があり、オートパイロット機能が便利で長時間のドライブでも快適です。内装が豪華で高級感があり、家族での旅行にも最適です。
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


速い。
巨体なのに、速い。音もなく加速する。
ゆったりとも乗れるし、怒涛の如く乗ろうともできる。

速くて静かは正義です。

エンジン車と比べて、電気で駆動を伝えるモーターまで信号が届くため、レスポンスが速く(速くというかゼロ秒)自分の意のままに、加速、減速できます。

ブレーキを踏まなくてもワンペダルでも減速調整でき、減速エネルギーも回収するため、エネルギー効率的に気持ちがいいです。

あとは見た目抜群なファルコンウイングドア。
見た目だけではなく機能的で、雨宿りにもなります。
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


イーロン•マスクは嫌いでも、テスラの車を嫌いにならないでください‼️
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


追い越しが楽
少し狭いけど7人乗れる
ワンボックスには足りないけど積載量はそこそこある
静か、やや硬めの足回り
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ


キーを持っていれば近づくだけで運転席が開き、乗り込んでブレーキを踏めば閉まる
これ以上の車は他にない、、、
引用元:みんカラ テスラ・モデルXの口コミ

走り・広さ・未来感を求めるユーザーには、唯一無二の魅力を持つ1台といえるでしょう。

テスラ・モデルXと「BMW iX」「メルセデス・ベンツ EQE SUV」「アウディ Q8 e-tron」との違いを比較|選ぶならどっち?

テスラ・モデルXを検討する際によく比較されるライバル車としては、「BMW iX」「メルセデス・ベンツ EQE SUV」「アウディ Q8 e-tron」などが挙げられます。

ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「装備」「実用性」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。

テスラ・モデルX vs BMW iXを比較|選ぶならどっち?

比較項目 テスラ・モデルX BMW iX
価格 約1,500〜2,000万円 約1,200〜1,700万円
内装の質感 ミニマル設計でやや簡素 高級感と素材感に優れる
ドア構造 ファルコンウィングドア 通常のヒンジドア

iXはインテリアの質感や静粛性で高く評価され、プレミアムEVとして完成度の高さが光ります。

モデルXは独自のドア構造や充電ネットワークの優位性が特徴ですが、価格とのバランスで好みが分かれます。

上質な内装や快適性を重視するならiX、独自性や加速性能を重視するならモデルXがオススメです。

テスラ・モデルX vs メルセデス・ベンツ EQE SUVを比較|選ぶならどっち?

比較項目 テスラ・モデルX メルセデス EQE SUV
車格・価格 3列シート/約1,500万円〜 2列シート中心/約1,200万円〜
安全装備 オートパイロット中心の設計 MBUX・安全支援機能が充実
デザイン性 近未来的かつ個性的 上品で落ち着いた高級感

EQE SUVはメルセデスらしい静粛性や装備の安心感が強みで、国産車からの乗り換えでも違和感が少ないです。

一方でモデルXは派手なデザインや機能面の独自性に特徴があり、ファミリーユースにも対応します。

高級感とサポート体制を重視するならEQE、ユニークさや先進性を求めるならモデルXが最適です。

テスラ・モデルX vs アウディ Q8 e-tronを比較|選ぶならどっち?

比較項目 テスラ・モデルX アウディ Q8 e-tron
操作性 すべてタッチ操作に依存 物理スイッチとデジタルの融合
実用性 3列シートで7人乗車対応 2列シートで5人乗り
充電環境 スーパーチャージャー網あり CHAdeMO・普通充電に対応

Q8 e-tronは操作性や質感、長距離での乗り心地に優れ、プレミアムEVとして高い完成度を誇ります。

モデルXはより独創的なインターフェースとユニークなドア設計、加速性能で異なる魅力を持ちます。

万人受けする快適性や使いやすさを求めるならQ8、特別感やパフォーマンスを求めるならモデルXがオススメです。

テスラ・モデルXをおすすめする人/おすすめしない人

テスラ・モデルXは、SUVでありながらEV特有の加速性能や独自のファルコンウィングドアなど、他車にない体験を提供してくれるユニークな1台です。

一方で、価格の高さやドアの使いにくさ、サポート体制に不安を感じる声もあり、全ての人にフィットする車ではありません。

おすすめする人 おすすめしない人
EVの最先端を体感したい車好き・ハイエンド層 コストパフォーマンスを重視する人
自宅に充電設備があり、遠出の頻度が高い人 都市部で駐車スペースに制限がある人
テスラのデザインやガジェット感に魅力を感じる人 サポート体制や修理対応の安心感を重視する人

テスラ・モデルXは「性能と個性を両立したEV SUV」を求める人にこそ選ばれるべき1台です。

愛車を「高く売りたい」なら…
自分の愛車を高く売るためには、以下の3点を理解することが大切です。
  1. 「ディーラーの下取り」安く買われがちのため注意
  2. 「複数業者に見積もり」を依頼して買取価格を競わす
  3. 「一括査定サイト」なら無料で最大15社が査定してくれる

一括査定サイトなら、たった45秒で最大15社から一括査定をしてもらえるため、高価売却が期待できます。

家にいながら無料で愛車の買取価格と相場が分かるため、効率的に愛車の相場と売却価格が分かります。

一括査定サイトの中でもおすすめなのは、高額買取と手間の少なさを両立させたCTN車一括査定」です。

CTNではやり取りは高額査定上位3社のみのため、電話ラッシュも無く高価買取が実現できています。

さらに、「10年落ち・過走行車・事故車・不動車」など、どんなクルマでも査定OK。

もちろん完全無料なので、価格が落ちる前に「自分の今の車がいくらで売れるか?」一度確認してみるのをおすすめします。

\【45秒で簡単依頼】下取りよりも平均29万円お得/
CTNで今の車の価格を確認してみる

テスラ・モデルXのよくある質問

テスラ・モデルXの価格はなぜこんなに高いのですか?

モデルXはハイパフォーマンスEVとして位置づけられ、最先端の自動運転支援機能やガルウィングドアなど独自機構が価格に反映されています。

補助金を考慮しても1,500万円前後からと、一般的なSUVよりかなり割高です。

参考:テスラ公式|モデルX補助金と価格案内詳細

ガルウィングドアは使いやすいですか?

見た目のインパクトが強い一方で、立体駐車場や天井が低い場所では開閉制限がかかりやすく、実用面では不便を感じるケースもあります。

自宅の駐車環境によっては使いにくくなる可能性があるため、事前確認が必須です。

参考:テスラ公式|モデルX扉構造と注意点解説詳細

テスラ・モデルXの魅力やメリットは何ですか?

モデルXはEVとは思えない加速性能と、最大7人乗車の広い室内空間が魅力です。

静粛性・安全性能・先進的なインターフェースも高く評価されており、唯一無二のSUVといえます。

参考:テスラ公式|モデルXの魅力と機能紹介詳細

故障時の対応やサポート体制はどうですか?

テスラは専用サービス拠点が限られており、故障時の修理対応に時間がかかるケースも多く報告されています。

アプリやチャットを介した対応が基本のため、対面サポートを期待する人には不向きな面があります。

参考:テスラ公式|サービスと修理対応体制案内詳細

テスラ・モデルXはどんな人に向いていますか?

モデルXは、先進技術やEV性能を重視し、大人数での移動も多い家庭に向いています。

充電環境と予算に余裕があり、ガジェット感のある車を楽しみたい人に適しています。

参考:テスラ公式|モデルXの用途と推奨ユーザー像