ホンダMDXはやめとけ?後悔する前にチェックすべき口コミと競合との比較

「ホンダMDXって街乗りにも適してるの?」
「価格が高いぶん、満足できる装備や走りがあるの?」
「燃費や維持費がかさんで後悔しないか不安…」

3列シートのラグジュアリーSUVとして知られるホンダMDXですが、SNSやレビューサイトでは「やめとけ」という声も少なくありません。

特に価格帯・維持コスト・サイズ感といった点で、想像と違っていたという不満が見受けられます。

この記事では、以下の3つの視点からホンダMDXを検証します。

  • ホンダMDXで後悔した人の口コミ
  • 買って満足している人のリアルな声
  • よく比較される他車との性能の違い

用途に合えば満足度は高い一方で、使い方によっては後悔する可能性もある車種です。

この記事を読めば、ホンダMDXが自分に合った車かどうかを冷静に判断できるはずです。

ホンダMDXがやめとけと言われる理由は「価格が高い」「燃費が悪い」「サイズが大きすぎる」の3つ

ホンダMDX「後悔とやめとけの理由

実際の口コミでは、価格の高さ燃費性能の悪さ大柄なボディによる扱いにくさなどが不満点として挙げられています。

ここでは、特に多くの後悔ポイントとして挙がる3つの要素について、具体的に見ていきましょう。

①価格が高い|装備やブランド価値に見合わないと感じる声も

ホンダMDXは800万円前後からと、高級SUVとしての価格帯に位置づけられています。

しかし、同価格帯にはメルセデス・GLEやBMW X5といった輸入車の選択肢もあるため、「この価格であえてホンダ車を選ぶ理由が見つからない」という声もあります。

内装や装備面での高級感はあるものの、ブランド力を重視する層には刺さらない部分があり、コスパに疑問を感じる人も多いようです。

②燃費が悪い|大型SUVゆえの燃費性能に不満が出やすい

ホンダMDXはV6 3.5Lエンジンを搭載し、パワフルな走行性能を備えていますが、燃費は街乗りで7〜8km/L前後とされており、日常使いにはやや重い負担です。

特にガソリン価格が高騰している昨今、維持費の高さに後悔するケースも見られます。

燃費を重視するユーザーにとっては、ハイブリッド車やディーゼル車と比較して明らかにデメリットとなるでしょう。

③サイズが大きすぎる|日本の道路環境にはやや不向き

全長約5m、全幅2m弱というサイズ感のホンダMDXは、アメリカ市場を意識した設計になっており、日本国内では取り回しに苦労するという口コミが多数見られます。

狭い道や駐車場では取り回しが悪く、運転初心者や家族用途での使用にはやや不向きです。

特に都市部に住んでいる方にとっては、サイズのギャップに戸惑い、後悔する原因となりやすいでしょう。

ホンダMDXを買って後悔した人の悪い口コミまとめ

ホンダMDXは高級感のある3列SUVとして一定の評価を受ける一方で、実際に購入したユーザーからは価格に対する満足度や維持費、取り回しの悪さなどを指摘する声も少なくありません。

ここでは、ホンダMDXを購入して「やめとけばよかった」と感じた人の口コミを紹介します。

後悔した口コミ

内装が安っぽい
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


全幅1,955mmがゆえ、通行が厳しい地域がある。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


・標準ナビの使いにくさ(社外に変えられない)
・当たり前だが維持費は高い(細かい事を気にしたらいけないクルマです)
・前後モニターが独立なので、地デジ配線が面倒で苦労します(電装屋さんにも3件断られました)
・都市部では駐車場選びが大変です
・洗車機は車幅に充分に気をつけないといけないかもしれない
・いろんな人に何て言うクルマ?と聞かれ面倒くさいときあります
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


全てにおいて585万のプライスタグを証明するに至っていない。
アメリカのACURAからの逆輸入なのは分かる。しかしあちらの値段は37000ドル、370万だ。それを585万で売るのは腹立たしい。

無論、こんな車だと直ぐに値下がりをする。いまやMDXの中古車価格は数十万台だ。

燃費の悪さにはあきれるばかりだ。本当に目を疑うほど悪い。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


室内の木目が安っぽい。
作りが雑。
エンジンを回しすぎるとガソリンの減り方が異常なほど早い。
メイドインカナダのため故障の不安が頭の片隅に常にある。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ

口コミでは価格に見合わない装備燃費の悪さ日本の道路では扱いづらいサイズといった声が目立ちます。

特に街乗りメインで使用したい方や、維持費を抑えたい方には注意が必要です。

ホンダMDXを買って満足している人の良い口コミまとめ

一方で、ホンダMDXに満足しているユーザーからは、走行性能や快適性、3列シートの使い勝手などに高評価が集まっています。

以下では、実際に所有して良かったと感じている人の口コミを紹介します。

満足した口コミ

スタイルが大変気に入っている。フロント、リア共に抜群のスタイリング。スッキリしているのでアキが来ないと思う。前車CRVは扱い易さと性能の良さで7年も乗ってしまったが、今度は10年は乗ろうと思う。エンジンも低域からのトルクが心地良く、街中でも高速でも余裕をかませる。VWトゥアレグのようなギクシャクした力強さではなく、滑らかにテイクオフするグライダーといった感じ。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


室内が広い! シートがデカい!滅多に同じ車にすれ違わな 走りが優しいから家族からも好評!
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


静粛性、パワー、レジャー、冠婚葬祭なんでもこなすマルチな車。
キャンピングトレーラー牽引時の静粛性、動力性能。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


まずは希少性。かぶらない。
走行性能も高く、AWDで安心、静粛性もそれなりに高い。
サイズが大きいので荷室が大きい。
7人乗車可能な点。
燃費はそこそこ良い(リッター8km)
ロングツーリングは快適だった。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ


V6のサウンド
室内の静寂性は半端じゃありません。
装備
走りの安定感
少ない台数にほとんどすれ違うことはない。
引用元:みんカラ ホンダMDXの口コミ

乗り心地の良さ広々とした室内空間高級感のあるデザインが好評で、家族での長距離ドライブやアウトドア用途には非常に満足されやすい傾向があります。

ゆとりあるサイズを活かせる環境に住んでいる方には、十分な価値を感じられる1台です。

ホンダMDXと「トヨタ ハイランダー」「ランドクルーザー250」「BMW X5」の違いを比較|選ぶならどっち?

ホンダMDXを検討する際によく比較されるライバル車としては、「トヨタ ハイランダー」「ランドクルーザー250」「BMW X5」などが挙げられます。

ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「性能」「用途」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。

ホンダMDX vs トヨタ ハイランダーを比較|選ぶならどっち?

車種比較_ホンダMDX

比較項目 ホンダMDX トヨタ ハイランダー
価格帯 約800万円〜 約600万円〜(並行輸入)
燃費性能 7〜8km/L 12〜13km/L(HVモデル)
室内空間 3列シートで大人も乗れる 3列目はやや狭め

ハイランダーはハイブリッドモデルを選べば燃費面で大きく優れています。

一方で、MDXは高級感や走行安定性に優れるものの、価格差と維持費で悩む人が多いです。

コスパや燃費を重視するならハイランダー、上質な走行性能を求めるならMDXが適しています。

ホンダMDX vs ランドクルーザー250を比較|選ぶならどっち?

車種比較_ホンダMDX_ランドクルーザー250

比較項目 ホンダMDX ランドクルーザー250
悪路走破性 AWDだが街乗り寄り 本格4WD・オフロード向け
燃費 7〜8km/L 9〜11km/L(ディーゼル)
取り回し 全長5mでやや不便 全幅広めだがSUVらしい視界の良さ

ランドクルーザー250は悪路対応力に優れており、アウトドア派や雪道ユーザーに人気です。

MDXは上質な乗り心地を重視する一方で、日本の狭い道路では取り回しに苦労しがちです。

オフロードや積雪地帯ならランクル、街乗り快適性を重視するならMDXが向いています。

ホンダMDX vs BMW X5を比較|選ぶならどっち?

車種比較_ホンダMDX_BMW X5

比較項目 ホンダMDX BMW X5
ブランド価値 ホンダ(高性能だが一般的) BMW(高級車ブランド)
走行性能 V6エンジンで力強い 直6・PHVなど選択肢が豊富
価格 約800万円〜 約900万円〜

BMW X5は高級ブランドのステータスと多彩なパワートレインが魅力です。

一方、MDXは走行性能や装備のバランスは良好でも、ブランド力ではやや劣ります。

ブランドや先進装備を重視するならX5、実用性とコスパを求めるならMDXがおすすめです。

ホンダMDXをおすすめする人/おすすめしない人

ホンダMDXは、ゆったりとした3列シートやV6エンジンによる力強い走行が魅力のSUVです。

その一方で、価格の高さや燃費の悪さ、サイズ感による使い勝手の難しさから、人を選ぶモデルとも言えます。

口コミ・スペック・使い勝手をもとに、「どんなタイプに適しているか/そうでないか」を整理しました。

おすすめする人 おすすめしない人
3列シートSUVで高級感と快適性を求める人 燃費や維持費を重視する人
高速道路での安定性や長距離移動が多い人 都市部や狭い道での利用がメインの人
輸入車ではなく信頼性のある国産上級SUVを探している人 ブランド力やステータスを重視したい人

ホンダMDXは、高級感と走行性能を兼ね備えた国産ラグジュアリーSUVとして、用途と予算が合えば非常に満足度の高い1台です。

ホンダMDXのよくある質問

ホンダMDXの燃費はどのくらいですか?

ホンダMDXはV6 3.5Lガソリンエンジンを搭載しており、アメリカEPA基準での燃費は市街地約19MPG(約8.1km/L)、高速道路約26MPG(約11km/L)とされています。

日本の街乗りでは7〜8km/L程度に落ちることが多く、維持費の負担を感じる方も少なくありません。

参考:ホンダUSA公式|MDX

ホンダMDXは日本での取り回しに適していますか?

全長約5,040mm・全幅約1,995mmというボディサイズは、日本の狭い道や立体駐車場には不向きなケースが多いです。

都市部や狭い住宅街では取り回しに苦労しやすく、運転に慣れていない方にはおすすめできません。

参考:ホンダUSA公式|MDX

ホンダMDXの価格に見合う価値はありますか?

ホンダMDXは800万円前後と高価格帯ですが、高級感ある内装や3列シートのゆとりある空間、安全装備の充実度などは高く評価されています。

ただし、同価格帯での輸入車との比較では「ブランド力に欠ける」と感じる人もいます。

参考:ホンダUSA公式|MDX

ホンダMDXはどんな人に向いていますか?

ホンダMDXは、家族での長距離移動が多い方や、広々とした車内空間と上質な乗り心地を求める人に適しています。

広い道路環境で使う機会が多く、輸入車より信頼性重視という方には向いている車種です。

参考:ホンダUSA公式|MDX

ホンダMDXの維持費はどれくらいかかりますか?

ガソリン代はもちろん、3.5Lエンジンによる自動車税や重量税も高額になるため、年間の維持費は国産ミニバンやコンパクトSUVに比べて割高です。

とくに燃費や税金面でコストがかさみやすく、使用頻度によっては後悔する可能性があります。

参考:ホンダUSA公式|MDX