「XVって街乗りにも向いてるSUVなの?」
「価格の割に装備や走りに満足できるの?」
「維持費や取り回しの悪さで後悔しないか心配…」
スバル「XV」は、クロスオーバーSUVとしてのスタイルと走破性、そして街乗りにも適した取り回しの良さを兼ね備えたモデルとして、幅広い層に人気があります。
独自のシンメトリカルAWDやアイサイトによる高い安全性も魅力ですが、その一方で「やめとけ」「思ったより微妙だった」といったネガティブな口コミも散見されます。
この記事では、実際のユーザーからの評価をもとに、XVを選んで後悔する可能性のあるポイントや、他車と比較して気をつけたい点をわかりやすく解説します。
- XVで後悔した人の口コミ
- 買って満足している人のリアルな声
- よく比較される他車との性能の違い
見た目や安全性で選ぶと、燃費や走りの面でギャップを感じて後悔するケースもあります。
この記事を読めば、XVがあなたのライフスタイルに本当に合っているかどうかがわかります。
XVがやめとけと言われる理由は「加速が物足りない」「燃費が悪い」「後席・荷室が狭い」の3つ
実際の口コミでは、走行性能・燃費性能・室内空間に関する不満が多く挙げられています。
ここでは、XVが「やめとけ」と言われる3つの理由について詳しく見ていきましょう。
①加速が物足りない|1.6L・2.0Lエンジンではパワー不足を感じる場面も
XVに搭載されている1.6Lや2.0Lエンジンは燃費重視のセッティングのため、発進や合流時に力不足を感じるという声があります。
「高速の合流が不安」「追い越し加速が遅くてストレス」という口コミもあり、スポーティな見た目に反して走行性能には物足りなさを感じる人も。
走りにこだわる人は、ターボ車や出力の高いハイブリッドSUVを検討した方が満足度が高くなります。
②燃費が悪い|AWDと車重の影響で街乗り燃費は10〜13km/L程度
XVは全車AWD(四輪駆動)を採用していることもあり、燃費性能は他社の同クラスSUVに比べてやや劣ります。
「街乗りだとリッター10kmを切ることもある」「ハイブリッドなのに期待したほど伸びない」といった声も多数。
特に通勤や日常使いが中心の人にとっては、燃料コストが気になるポイントです。
③後席・荷室が狭い|SUVのわりに実用性が物足りないとの声も
コンパクトSUVとしては十分なサイズですが、後席の足元や荷室容量に不満を持つ人も多いです。
「家族で使うには荷室が狭い」「ベビーカーを積むと他の荷物が載らない」といった口コミが見られます。
実用性を重視する人には、ホンダ ヴェゼルやトヨタ カローラクロスといった他のコンパクトSUVが選ばれる傾向にあります。
XVを買って後悔した人の悪い口コミまとめ
スバルXVはデザイン性や走破性で高評価を受けていますが、一方で「加速が鈍い」「燃費が悪い」「荷室が狭い」などの不満も一定数見られます。
以下は、実際にXVを購入した人の中から、後悔したと語っている方々の口コミです。
アウトドア使用では積載量が少ないが、普段使には十分。
街乗り燃費がもう少し有れば良いかな。
引用元:価格.com XVの口コミ
現状リフトアップしているので不満は有りませんが、この車のノーマル最低地上高が200mmってのが気に入らない。
北海道の冬道で苦労している身としては北米仕様と同じく220mmの方が良いと思うのよね。
え?立体駐車場が?
あー、インプでも乗ってください。
引用元:みんカラ XVの口コミ
特に無いですが、敢えて言えば、フル乗車で荷物増々に積載時のパワー不足(滅多にない状況なので、気にしていません)
引用元:価格.com XVの口コミ
わかっていたけど燃費の悪さ…
引用元:みんカラ XVの口コミ
「見た目は気に入ってるけど、走りや燃費で不満が残る」という声が中心です。
通勤や家族利用での快適性やコスパを重視する方は、ライバルSUVとの比較も検討したほうがよいかもしれません。
XVを買って満足している人の良い口コミまとめ
一方、XVに満足している人からは、「安心感がある」「悪天候でも安定して走れる」「アイサイトの性能が優秀」といった高評価の声も多数。
総合的なバランスを重視する人や、安全性を重視するユーザーにとっては、非常に満足度の高い1台となっています。
後期モデルだから アイサイトVer.3 が付いていて、普段の運転も遠出も安心して任せられる存在です。
もちろんスバルらしい AWD なので、雨の日も雪道も安定して走れるのが強み。
エンジンは信頼性のある FB20 で、大きなトラブルも少なくて長く乗れる安心感があります。
装備もシンプルで、余計な電動パーキングとかが付いてない分、壊れにくく維持しやすいのもポイント。
そしてデザインはシンプルで飽きが来ない。ボディカラーの デザートカーキ は今でも気に入っていて、XVらしいアウトドア感をしっかり出してくれています。
「必要なものはちゃんとあるけど、余計なものはない」——そんなバランスの良さが、このXVの一番の魅力です。
引用元:みんカラ XVの口コミ
スタイリング、走行安全性能に大満足。アイサイトは素晴らしい。
引用元:価格.com XVの口コミ
相変わらずX-MODEの走破性と長距離ドライブのお供アイサイト最高。
引用元:みんカラ XVの口コミ
見た目、走行性能(特に雪道)、程よいサイズ、視認性の良さ
引用元:価格.com XVの口コミ
斜め45度後ろから見たデザイン
引用元:みんカラ XVの口コミ
「雪道や雨の日でも安心」「アイサイトの恩恵が大きい」など、安心・安定した走りに惹かれて購入し、満足している方が多いのが特徴です。
見た目や価格だけでなく、「どんなシーンで使うか」を明確にして選ぶことで、満足度の高い買い物につながるでしょう。
XVと「ヴェゼル」「カローラクロス」「CX-30」の違いを比較|選ぶならどっち?
XVを検討する際によく比較されるライバル車としては、「ヴェゼル」「カローラクロス」「CX-30」などが挙げられます。
ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「性能」「用途」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。
XV vs ヴェゼルを比較|選ぶならどっち?
比較項目 | XV | ヴェゼル |
---|---|---|
燃費性能 | WLTC:約13〜15km/L | WLTC:約24〜25km/L(e:HEV) |
後席・荷室の広さ | やや狭め/荷室容量385L | 広め/荷室容量450L以上 |
駆動方式 | 全車AWD | FF/4WDを選択可 |
ヴェゼルは燃費性能や室内空間の広さに優れ、ファミリーユースにも人気の高いモデルです。
XVは全車AWDで走破性は高いものの、燃費や荷室容量で劣る面があります。
燃費や居住性を重視するならヴェゼル、雪道やアウトドア用途ならXVがオススメです。
XV vs カローラクロスを比較|選ぶならどっち?
比較項目 | XV | カローラクロス |
---|---|---|
価格帯 | 約220〜290万円 | 約220〜320万円 |
パワー・加速感 | 1.6L/2.0Lでやや非力 | 1.8Lハイブリッドで加速良好 |
装備の充実度 | グレードによって差が大きい | 安全・快適装備が全体的に充実 |
カローラクロスは価格に対する装備の充実度が高く、加速性能や燃費面でもバランスが取れたモデルです。
XVはAWDや個性的なデザインが魅力ですが、加速性能では劣る印象です。
装備やコスパを重視するならカローラクロス、雪道走行や個性を求めるならXVを検討すると良いでしょう。
XV vs CX-30を比較|選ぶならどっち?
比較項目 | XV | CX-30 |
---|---|---|
デザイン・質感 | SUVらしい武骨なデザイン | 高級感ある上質な内外装 |
走行性能 | 加速は控えめ | スカイアクティブXなどで加速良好 |
乗り心地 | やや硬めの印象 | しなやかで快適な乗り味 |
CX-30は内装の質感や走行性能に優れ、大人向けの落ち着いた雰囲気が魅力です。
XVはアウトドア感のあるデザインとAWDで悪路対応力が高いですが、走りや快適性ではCX-30に軍配が上がります。
走行性能と質感を重視するならCX-30、悪路走破性とSUVらしさを求めるならXVが最適です。
XVをおすすめする人/おすすめしない人
XVはAWDによる走破性と安心感が魅力ですが、加速や燃費、室内の広さではライバルに劣る面もあり、使い方によって評価が分かれる車です。
実際の口コミや性能比較をもとに、XVがどんな人に向いていて、逆におすすめできないのはどんな人かをまとめました。
おすすめする人 | おすすめしない人 |
---|---|
雪道やアウトドアで使うことが多い人 | 燃費を重視して日常使いしたい人 |
スバルのAWDや安全装備に信頼を持つ人 | 広い後席・荷室を重視する家族ユーザー |
個性的なデザインのSUVを探している人 | 発進加速や追い越しにストレスを感じたくない人 |
XVは「走破性・安全性・個性」を重視する人に適した1台であり、街乗り中心なら他のSUVも検討する価値があります。
XVのよくある質問
XVは街乗りに向いていますか?
はい、XVはコンパクトSUVで全長も短めのため、街中での取り回しは良好です。
ただし、AWDや車重の影響で燃費は少し劣るため、頻繁な街乗りではガソリン代が気になるかもしれません。
取り回しは◎、燃費は△という印象です。
XVの加速性能はどうですか?
搭載されている1.6Lや2.0Lエンジンは、燃費重視のチューニングのため、加速性能には物足りなさを感じる人が多いです。
特に「高速合流」「追い越し」ではパワー不足を感じやすいとの声も。
スポーティな走りを期待するなら、他のターボ車を検討しましょう。
XVの燃費は悪い方ですか?
同クラスの2WDコンパクトSUVと比べると、燃費はやや劣ります。
AWD+車重の影響で、街乗りでは10〜13km/L前後が実燃費の目安です。
燃費を最重視する人には不向きかもしれません。
XVの荷室や後席は狭いですか?
SUVとしてはコンパクトな設計のため、荷室や後席に余裕があるとは言えません。
「ベビーカーを積むと余裕がない」「後席に大人が乗ると窮屈」という声もあり、
ファミリーユースや荷物の多い人にはやや物足りない可能性があります。
XVはなぜ「やめとけ」と言われるのですか?
主に以下の3点が理由です:
- 加速が弱く、スポーティな走りを期待するとがっかりする
- AWDによる燃費の悪さ(街乗りメインの人には不向き)
- 荷室・後席の狭さから実用性に疑問を感じる人がいる
用途やライフスタイルに合っていないと後悔することもあります。