「ムーヴって街乗りにちょうどいい軽自動車なの?」
「価格はお手頃だけど、性能や安全性は問題ない?」
「維持費は安くても、使い勝手の悪さで後悔しないか不安…」
ダイハツの定番軽ハッチバック「ムーヴ」は、長年支持されてきた人気モデルですが、ネット上では「やめとけ」といった声も少なくありません。
燃費や取り回しの良さに期待して購入したものの、「思っていたのと違った」と後悔する人も一定数いるのが実情です。
この記事では、ムーヴの実際のユーザー口コミから見える後悔ポイントや、他車と比較したときのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
- ムーヴで後悔した人の口コミ
- 買って満足している人のリアルな声
- よく比較される他車との性能の違い
使い方や期待に合えばコスパの良い一台ですが、走行性能や装備面に不満を感じる声も目立ちます。
この記事を読めば、ムーヴがあなたの用途に合っているかどうか、後悔しない選び方ができるようになります。
ムーヴがやめとけと言われる理由は「加速性能」「安全装備」「内装の質感」の3つ
実際の口コミでは、パワー不足や装備の物足りなさ、内装のチープさに不満を感じる声が多く挙がっています。
ここでは、ムーヴを選んで後悔したとされる3つの要因について詳しく紹介します。
①加速性能|NAエンジンでは登坂や高速走行がストレスになる
ムーヴは多くのグレードで自然吸気(NA)エンジンを搭載していますが、加速時のもたつきを指摘する声が目立ちます。
街乗りでは十分でも、高速道路や坂道では「アクセルを踏んでも前に進まない感じがある」という口コミも。
特に乗車人数が多いと顕著にパワー不足を感じるようで、運転に余裕を求める人には不向きかもしれません。
②安全装備|一部グレードでは先進機能が不足している
ムーヴは価格帯を抑えた軽自動車であるため、グレードによっては先進安全装備が省かれている点が指摘されています。
特に中古車やエントリーグレードでは、衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報が非搭載のケースも。
最新の軽自動車と比べると、安全面で見劣りすると感じる人が少なくありません。
安全性能を重視するなら、装備の有無をしっかり確認する必要があります。
③内装の質感|チープな素材感で所有満足度が下がることも
ムーヴは実用性を重視したモデルですが、内装がチープに感じるという声も多くあります。
プラスチック感の強いインパネや、座席のクッション性に不満を持つ人もおり、所有する喜びに欠けるという評価もあります。
競合車に比べるとデザインや高級感で劣ると感じるユーザーも少なくありません。
「ただの移動手段」と割り切れる人には問題ありませんが、質感を重視する人には不向きです。
ムーヴを買って後悔した人の悪い口コミまとめ
ムーヴの悪い口コミでは、加速性能の物足りなさや安全装備の不足、そして内装のチープさが特に多く挙げられています。
「街乗りなら問題ないけれど、高速や坂道ではストレス」「安全装備が充実していない」「内装の質感が安っぽい」といった声が目立ち、購入後に期待とのギャップを感じて後悔する人も少なくありません。
買
買物車、近場乗り専用の奥様カーと割り切ってた
ので、大きな不満は無いです。が、軽は煩い?
NAの3気筒OHCだったからか、3人乗ると
陸橋登りとかもう煩い(笑)登れない程じゃない
んですが、登りきるまでほぼベタ踏みじゃないと
加速してる感じは無かったような…艸
なのでオーディオ音量は常に大き目、助手席との
会話も常に大き目、後部席となると結構な大声w
制御の荒いACC,弱いLKA
尖った個性のないところ
低回転×ロックアップ時、こもり音
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
古い年式なので最新の軽と比べると、燃費・パワーは悪いかも。のぼり坂はやはりパワー不足。もちろんACCなどはない。自動ブレーキは飾り程度。エアコンがあまり効かない。
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
初期のKF-VEエンジンは駄目ハツと言われてもしょうがないレベル。ゴム系部品や触媒が短命。ブレーキキャリパーがガタつくお粗末な設計。
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
足回りが柔らかい
、ストラットタワーバーを装着したが・・・今は、慣れたけど、NAエンジンの非力は解っていた、妻の車と思って購入もその後夫婦で乗るようになり、坂、高速行くと不満
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
口コミを見ると、ムーヴは「価格重視で選ぶならありだが、性能や装備に期待すると後悔しやすい」という傾向があります。
特に高速走行や安全性能を重視する人にとっては、慎重な検討が必要な車種といえるでしょう。
ムーヴを買って満足している人の良い口コミまとめ
一方で、ムーヴに満足している人の口コミでは、価格の手頃さや燃費の良さ、そして小回りの利く取り回しやすさが高く評価されています。
街乗り中心の人や、普段使いのセカンドカーとして利用する人にはコスパの良い選択肢となっているようです。
とにかく疲れない。乗り心地が良い。
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
当時80を乗ってたので、軽ながらでのムーブの
小回りの良さは勿論だが、前席がフルフラット風
(3人乗れる訳じゃない艸)なのがお気に入り♪
長距離を乗る訳じゃないのでシートのホールド性
よりも利便性を重視(p_-)(p_-)(p_-)
勿論、助手席とは独立して前後、リクライニング
出来るので、完全なるベンチシートってわけでは
無いのですが、センターアームレストを上げれば
セカンドバックやちょっとしたコンビニ袋などを
腰横傍に置けるので、煙草取ったり買ったお菓子
飲み物を取ったりするのに重宝してたのを覚えて
ゐます(^^ゞ ※80は助手席との間に幅が広く
ペットボトル500mlが6本も入るコンソール
クーラーボックスが有ったので、助手席に何かを
置くとそれを取るのに苦労した(;´∀`)
コラムシフトだったので運転席足元左側も圧迫感
なく、トールワゴンだったので天井も高く視界も
良好で、175センチ中肉中背の私が運転しても
快適でした(*´▽`*)ドアミラーも大型縦長だった
ので、奥さんに合わせた角度を変えずになんとか
運転できた(笑)
後部座席も前後スライド出来たので、一番後ろに
下げておけば、私が乗っても足元の狭さを感じず
軽自動車のわりには室内空間が広かった印象です
走り出してすぐに慣れる運転感覚
シックなデザインのシート
使い勝手の良い内装
燃費
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
燃費も悪くなく、パワフルではないが通勤・買い物には十分。狭くなくて、リアシートをたおせば荷物もたくさん積める。軽なので運転しやすい。発進加速もよい。
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
そこそこ広くてNAでもそれなりに走ります。天井も絶妙な高さで、無駄な空間は無いため燃費もいいです。
引用元:みんカラ ムーヴの口コミ
良い口コミからは「普段使いに十分」「低コストで維持しやすい」といった意見が多く見られます。
街乗りや短距離移動が中心の人にとっては、ムーヴはバランスの取れた実用的な軽自動車といえるでしょう。
ムーヴと「ワゴンR」「N-WGN」「デイズ」の違いを比較|選ぶならどっち?
ムーヴを検討する際によく比較されるライバル車としては、「ワゴンR」「N-WGN」「デイズ」などが挙げられます。
ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「性能」「快適性」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。
ムーヴ vs ワゴンRを比較|選ぶならどっち?
比較項目 | ムーヴ | ワゴンR |
---|---|---|
価格帯 | 約120〜160万円 | 約120〜160万円 |
加速性能 | NA中心で坂道や高速では非力 | マイルドハイブリッド搭載で加速がスムーズ |
内装の質感 | シンプルでチープに感じる声あり | 上級グレードは質感が高め |
ワゴンRはマイルドハイブリッドの効果で燃費や加速が安定しており、内装の質感も上位モデルでは評価が高いです。
ムーヴは価格を抑えつつ基本性能を重視したシンプルな設計が特徴です。
実用性重視ならワゴンR、価格を抑えて割り切って使うならムーヴが選びやすいです。
ムーヴ vs N-WGNを比較|選ぶならどっち?
比較項目 | ムーヴ | N-WGN |
---|---|---|
安全装備 | 一部グレードで先進装備が不足 | Honda SENSINGが全車標準装備 |
走行性能 | NA中心で力不足 | ターボ設定ありで余裕ある走りが可能 |
内装の快適性 | 簡素で高級感は乏しい | 質感や収納性が高く快適 |
N-WGNは安全装備が全車標準で安心感が高く、走行性能や内装の質感でも満足度が高いモデルです。
ムーヴは価格が抑えめですが、装備や快適性ではN-WGNに劣ります。
安全性や快適性を重視するならN-WGN、価格重視でシンプルに使うならムーヴがおすすめです。
ムーヴ vs デイズを比較|選ぶならどっち?
比較項目 | ムーヴ | デイズ |
---|---|---|
価格帯 | 約120〜160万円 | 約130〜170万円 |
安全装備 | 一部に非搭載グレードあり | プロパイロット搭載で先進機能が豊富 |
静粛性 | 走行音が目立つという口コミあり | 遮音性が高く街乗りでも静か |
デイズは先進装備や静粛性の高さで評価され、街乗りでも快適に使える軽自動車です。
ムーヴは基本性能を備えつつ価格を抑えた設計ですが、静粛性や安全装備の面では差があります。
最新装備や静粛性を求めるならデイズ、コスパ重視ならムーヴが合います。
ムーヴをおすすめする人/おすすめしない人
ここまでの口コミや比較から、ムーヴがどんな人に向いていて、どんな人には合わないかを整理します。
街乗りでの取り回しや価格の手頃さは魅力ですが、加速性能や内装の質感、安全装備に物足りなさを感じる人もいます。
おすすめする人 | おすすめしない人 |
---|---|
低予算でシンプルな軽自動車を探している人 | 高速道路や坂道をよく利用する人 |
街乗り中心で小回りを重視する人 | 安全性能や最新装備を重視する人 |
内装や質感にこだわらない人 | 所有満足度や高級感を求める人 |
ムーヴは「価格を抑えて街乗り中心に使いたい人」に最適な軽自動車であり、用途に合えばコスパの良い1台となります。
ムーヴのよくある質問
ムーヴは街乗りに向いていますか?
ムーヴはコンパクトなサイズで小回りが利き、燃費性能も良好なため街乗り中心の用途には適しています。
一方で、高速道路や坂道では加速不足を感じやすく、走行性能を重視する人には物足りないかもしれません。
普段の買い物や通勤など街中での利用が多い人にとっては扱いやすい軽自動車です。
ムーヴの加速性能はどうですか?
多くのグレードでNA(自然吸気)エンジンを採用しているため、街中では問題なく走れますが、高速道路や登坂では非力さが目立ちます。
特に複数人乗車や荷物を積んだ状態では加速のもたつきを感じやすいです。
走行性能に余裕を求める人はターボ搭載の競合車も検討したほうが安心です。
ムーヴの安全装備は十分ですか?
ムーヴは価格を抑えたモデルであり、グレードによっては衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報といった先進安全装備が搭載されていません。
最新の軽自動車と比うと安全性能で劣るケースもあるため、購入時には装備内容を必ず確認することが大切です。
中古車や低グレードを選ぶ際は、安全装備の有無をしっかり確認しましょう。
ムーヴの内装の質感はどうですか?
ムーヴの内装は実用性を重視しており、プラスチック感の強いインパネやシンプルなデザインが中心です。
競合車と比うと高級感に欠けるという意見があり、所有満足度を求める人には不向きと感じられる場合があります。
質感を重視する人は、実車を確認して納得できるかどうかを見極めることが重要です。
ムーヴはどんな人におすすめですか?
ムーヴは燃費性能や取り回しの良さを重視する人、価格を抑えて実用的な軽自動車を探している人に適しています。
内装や走行性能に過度な期待をせず、コストパフォーマンスを優先できる人にとっては満足度の高い選択肢です。
実用性とコスパを重視する人におすすめできる軽自動車です。