ダイハツ・ミラジーノはやめとけ?古さによる後悔ポイントとリアルな口コミ

「ミラジーノって街乗り中心でも使いやすいの?」
「レトロなデザインは魅力だけど、古さや維持費が気になる…」
「中古で安いけど、買って後悔しないか不安です」

クラシカルなデザインが特徴の「ミラジーノ」は、現在は中古市場のみでの取り扱いとなっていますが、一定の人気を保っている軽自動車です。

一方で、実際に購入したユーザーの中には「やめとけばよかった」と後悔している声もあり、特に古さゆえの不満や実用性の低さが問題になるケースもあります。

この記事では、ミラジーノに関するリアルな口コミをもとに、「やめとけ」と言われる理由や、購入前に知っておくべき注意点、他車との違いについて詳しく解説します。

  • ミラジーノで後悔した人の口コミ
  • 買って満足している人のリアルな声
  • よく比較される他車との性能の違い

見た目に惚れて買う人が多いミラジーノですが、使い方や期待値によっては後悔に繋がるポイントも少なくありません。

この記事を読めば、ミラジーノが本当にあなたに合っている車なのか、納得して選ぶための判断材料が手に入ります。

ミラジーノがやめとけと言われる理由は「年式の古さ」「燃費性能」「安全性の低さ」の3つ

実際の口コミでは、古さによる故障リスクや、燃費の悪さ安全装備の物足りなさに不満を感じる声が多く挙がっています。

ここでは、特に「やめとけ」と言われやすい3つのポイントを詳しく見ていきましょう。

①年式の古さ|部品の劣化や故障リスクが高く、維持費がかかる

ミラジーノはすでに新車販売が終了しており、市場にあるのはすべて中古車です。

中には20年近く経過している個体もあり、ゴム部品の劣化や電装系トラブルが発生しやすいという口コミが多く見られます。

古さゆえに修理や部品交換が必要になるケースも多く、結果として維持費が高くつく可能性があります。

安さやデザインだけで飛びつくと、予想外の出費に後悔することがあります

②燃費性能|最新の軽と比べると燃費が悪く、ランニングコストが高い

ミラジーノの実燃費は、おおむね14〜17km/L前後と、現行の軽自動車に比べると見劣りするレベルです。

特にAT(4速)車は燃費効率が悪く、街乗り中心ではリッター10km台前半になることもあります。

燃費の悪さが日常の維持費に直結するため、経済性重視の人にはおすすめしにくい車種です。

③安全性の低さ|現代の基準に対して装備が乏しく、不安の声も

ミラジーノは古いモデルのため、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報などの先進安全装備は未搭載です。

エアバッグやABSはあるものの、今の軽自動車と比べると安全性能には大きな差があります。

家族の送迎や長距離移動に使いたいという用途には向いておらず、安全性を重視する人には不向きな選択肢といえるでしょう。

ミラジーノを買って後悔した人の悪い口コミまとめ

ミラジーノの悪い口コミでは、年式の古さ燃費性能の悪さ、そして安全性の低さが特に多く挙げられています。

「見た目は可愛いけど古さがネック」「燃費が悪くて維持費が高い」「安全面で不安」といった声が目立ち、デザインだけで選んで後悔するケースも少なくありません。

後悔した口コミ

古いので定期的にパーツ交換メンテが必要
ただそこも楽しめるのならぜんぜん気にならないです

あとは走行性能は昔の軽自動車なので・・・w
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


やはり初年度登録から20年以上も経過していると、アチコチ経年劣化が発生してきていて、ある程度の部品は交換は出来ますが、オプションパーツとかの発売などは終わってしまっている為、実際に欲しいパーツとかが手に入らない…
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


パワーが貧弱、このエンジン特有の持病(ピストンリングが脆弱でオイルアガリ・サガリ)
荷室が最低限。
クリア層が脆弱。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


パワーのなさ。エアコン切らないと坂が登れない💦
他のメーカーではありえない箇所が壊れる。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


いろんな部品の耐久性が低すぎ。
エンジン音少しうるさい。若干パワステ重い。今どきだと油圧パワステより電動パワステが欲しくなる。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ

口コミを見ると、ミラジーノは「デザインに惚れて買ったが、維持や安全面で後悔した」という傾向が強いことがわかります。

古さやランニングコストを気にする人にとっては、注意が必要な車種といえるでしょう。

ミラジーノを買って満足している人の良い口コミまとめ

一方で、ミラジーノに満足している人はレトロで可愛いデザインコンパクトで扱いやすいサイズ感、そして中古車ならではの価格の安さを評価しています。

「所有するだけで気分が上がる」「街乗りには十分」「安く手に入れられて満足」といった声が多く見られます。

満足した口コミ

デザインが神です
まじでその一点がすごい
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


最近の車には無い、レトロチックなスタイル!
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


ちっちゃくてかわいいクラシカルなこのデザイン🥰
乗っててイジってて飽きません。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


気楽に乗れて、小回りが効いて、楽しく遊べる等、25年経つ旧車ですがとても良い車です。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ


最新の装備モリモリの軽自動車に飽きまして、所有欲の満たされていい感じです。娘もこれなら乗りたいと言っているので来春の就職の際に奪われそう。
引用元:みんカラ ミラジーノの口コミ

良い口コミでは「見た目に一目惚れした」「街乗りメインなら問題ない」といった声が多いのが特徴です。

デザイン重視で日常の足として割り切れる人にとっては、ミラジーノは満足度の高い一台となるでしょう。

ミラジーノと「アルトラパン」「ミライース」「ココア」の違いを比較|選ぶならどっち?

ミラジーノを検討する際によく比較されるライバル車としては、「アルトラパン」「ミライース」「ココア」などが挙げられます。

ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「性能」「安全性」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。

ミラジーノ vs アルトラパンを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラジーノ アルトラパン
年式 生産終了、中古のみ流通 現行モデルあり、新車購入可能
燃費性能 実燃費14〜17km/L前後 実燃費20km/L以上で経済的
安全装備 エアバッグ・ABS程度 先進安全装備「スズキセーフティサポート」搭載

アルトラパンは現行販売車で、燃費や安全性能に優れ、日常使いに安心感があります。

ミラジーノはクラシカルなデザインが魅力ですが、古さによるリスクや安全面での物足りなさが目立ちます。

デザインにこだわるならミラジーノ、実用性や安心感を求めるならアルトラパンがおすすめです。

ミラジーノ vs ミライースを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラジーノ ミライース
価格帯 中古車で30〜80万円程度 新車で約90〜120万円
燃費性能 街乗りで10km/L台前半も 実燃費20km/L超え
安全性能 先進装備なし スマートアシスト搭載で安心

ミライースは低価格・低燃費で経済性が高く、通勤や街乗りに適した軽自動車です。

一方ミラジーノは燃費や安全性能で大きく見劣りし、趣味性の高いクルマといえます。

コスパ重視ならミライース、趣味やデザイン性を重視するならミラジーノが選びやすいです。

ミラジーノ vs ココアを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラジーノ ココア
年式 古い車両が中心 比較的新しい中古車が豊富
デザイン性 クラシカルで欧州風 可愛らしい丸みを帯びたデザイン
安全装備 最低限の装備のみ 一部グレードに衝突被害軽減ブレーキあり

ココアは女性向けのデザインで人気があり、中古市場でも状態の良い車両が多いです。

ミラジーノはよりクラシカルな雰囲気ですが、年式が古く維持費リスクが高い点が弱みです。

レトロで個性的な雰囲気を求めるならミラジーノ、実用性と可愛さを両立したいならココアがおすすめです。

ミラジーノをおすすめする人/おすすめしない人

ここまでの口コミや比較から、ミラジーノが向いている人とそうでない人を整理します。

デザイン性や趣味性は魅力ですが、古さゆえの故障リスクや燃費、安全性に不満を感じる人も少なくありません。

おすすめする人 おすすめしない人
クラシカルなデザインに一目惚れした人 最新の安全装備を求める人
休日のセカンドカーや趣味用に使いたい人 燃費や維持費の安さを重視する人
古い車でも整備に手間をかけられる人 長距離移動や家族の送迎に使いたい人

ミラジーノは「デザイン性を重視した趣味性の高い1台」であり、割り切って選べば愛着を持って長く楽しめるクルマとなるでしょう。

ミラジーノのよくある質問

ミラジーノは街乗りに向いていますか?

ミラジーノはコンパクトで小回りが利くため、街乗りや近距離の移動には使いやすい軽自動車です。

ただし古い年式の車が多く、加速性能や快適装備は最新の軽自動車と比べて物足りなさを感じることがあります。

街乗り中心でレトロなデザインを楽しみたい人には向いていますが、性能面を求める人には不向きです。

参考:カーセンサー|街乗り適性と実ユーザー口コミ

ミラジーノは古さによるデメリットがありますか?

すでに生産終了から年数が経っており、流通しているのは中古車のみです。

ゴム部品の劣化や電装系トラブルが起こりやすく、修理や部品交換で維持費がかさむケースがあります。

年式が古い分、故障リスクや維持費の高さには注意が必要です。

参考:Goo-net|ミラジーノ年式と仕様・流通情報

ミラジーノの燃費は良いですか?

ミラジーノの実燃費は14〜17km/L程度で、最新の軽自動車に比べると低い水準です。

特に4速ATモデルでは街乗りで10km/L台前半になることもあり、燃費重視の人には不向きです。

燃費の悪さは日常の維持費に直結するため、購入前に確認が必要です。

参考:e燃費|ミラジーノ実燃費投稿と傾向

ミラジーノの安全性は十分ですか?

ミラジーノは古いモデルのため、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報といった先進安全装備は搭載されていません。

エアバッグやABSは備わっていますが、現行車と比べると安全性能には大きな差があります。

家族の送迎や高速走行には安全性の面で不安が残ります。

参考:ダイハツ公式|ミラ ジーノの安全評価と試験結果

ミラジーノはどんな人におすすめですか?

ミラジーノはレトロでクラシカルなデザインに魅力を感じる人に向いた一台です。

維持費や性能面での割り切りができる人なら、個性的な軽自動車として楽しめます。

「デザイン重視」で街乗り中心に使いたい人にはおすすめできる車です。

参考:価格.com|ミラジーノ評価とユーザーレビュー