ダイハツ・ミラココアはやめとけ?かわいさ重視で後悔しないための注意点とは

「ミラココアって街乗り中心ならちょうどいい軽自動車なの?」
「見た目は可愛いけど、古さや安全性で後悔しない?」
「中古で安いけど、維持費や使い勝手に不満はないか心配…」

レトロでキュートな見た目が特徴の「ミラココア」は、特に若い女性やセカンドカー需要で根強い人気がある一台です。

しかし、現在は生産終了しており、中古での購入が中心になるため、実際のユーザーからは「やめとけ」といった後悔の声も出ています。

この記事では、ミラココアに関する口コミや評判をもとに、後悔の原因や満足している人の特徴、よく比較される他車との違いまで詳しく紹介します。

  • ミラココアで後悔した人の口コミ
  • 買って満足している人のリアルな声
  • よく比較される他車との性能の違い

見た目に惚れて買う人が多い車ですが、年式や装備面にギャップを感じて後悔する人も少なくありません。

この記事を読めば、ミラココアが本当に自分に合った一台かどうか、後悔しないための判断ができるようになります。

ミラココアがやめとけと言われる理由は「年式の古さ」「安全装備」「加速性能」の3つ

実際の口コミでは、古さによる不安や、安全機能の乏しさ走行性能の物足りなさが後悔ポイントとして多く挙げられています。

ここでは、特に多くのユーザーが気になった「やめとけ」と言われる3つの理由について詳しく解説します。

①年式の古さ|すべて中古車で10年以上経過した車両も多い

ミラココアは2018年に生産終了しており、現在流通しているのはすべて中古車です。

10年近く経過している個体も多く、経年劣化や修理リスクが高いという声が多く見られます。

特にゴム部品や足回り、エアコン系のトラブルが起きやすく、購入後に出費がかさむことも。

初期費用が安くても、維持費で損をする可能性がある点に注意が必要です

②安全装備|先進安全機能が一切なく、不安を感じる人も

ミラココアには、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能などの先進安全装備は非搭載です。

エアバッグやABSは標準装備ですが、現在の軽自動車と比較すると明らかに安全性は見劣りします。

「自分だけで乗るならまだしも、家族を乗せるには不安」という意見も一定数あります。

安全性を重視するなら、より新しいモデルも候補に入れるべきです

③加速性能|NAエンジンのみで、登坂や合流で非力さが目立つ

ミラココアは自然吸気(NA)エンジンのみの設定で、ターボモデルは存在しません。

そのため、発進や登坂時にパワー不足を感じるという声が多く、高速道路では合流がストレスになるという意見もあります。

街乗り中心なら十分ですが、加速や余裕のある走りを求める人には向かない車種です。

ミラココアを買って後悔した人の悪い口コミまとめ

ミラココアの悪い口コミでは、年式の古さ・安全装備の不足・走行性能の物足りなさが多く指摘されています。

特に「かわいさで選んだけど、古さや性能面で後悔した」という声が目立ち、日常使いには問題なくても長く乗るには不安があると感じた人が少なくありません。

後悔した口コミ

アイドリングストップ(後で対策します)
外観の塗装の劣化
エンジン出力
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


足回り壊れやすい
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


エンジンパワーかな?
たまに峠道とか行くんですけど…やばいですね
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


仕方のないことだけど遮音性スカスカで外の音も中の音も素通り

アクセル踏んでも威勢の良い音を立てるだけで加速しないから合流が怖い
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


乗車人数が増えるとパワー不足を感じる
純正の地上高が高すぎる気がする
スタビが無いので、峠道を走るとかなり振られる
車重が何故か重く(810kg)、その為かそこまで燃費が良くない
エアコンガスの量を確認するゲージが付いてないので、確認ができない
外気温センサはあるのに、表示されない為外気温が分からない
助手席がオートウインドウではなくて不便
フロントがはみ出るので、そのままだと6Jが入らない
逆にリアは引っ込みすぎ
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ

口コミを総合すると、中古特有のリスク・安全性の低さ・パワー不足が後悔の原因になりやすいことが分かります。

「街乗りだけならOKだけど、家族や長距離利用には不安」という意見が多く、購入前には用途をよく考える必要があります。

ミラココアを買って満足している人の良い口コミまとめ

一方で良い口コミでは、デザインの可愛さ・運転のしやすさ・維持費の安さが高く評価されています。

「外観に一目惚れした」「小回りがきいて街中で乗りやすい」といった声が多く、セカンドカーや短距離の普段使いとして満足している人が目立ちます。

満足した口コミ

見た目が可愛い!
シートフカフカ
インテリアも可愛い
燃費もそこそこいい
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


基本 女性向け お買い物 車 なので乗りやすさは抜群です
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


中古市場は安く今も飽きのこないデザインのクルマなので大切に扱っていきたいクルマです。見た目もかわいい、内装もかわゆす。
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


見た目と価格が乗り始めにはピッタリ
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ


かわいい内外デザイン。
特に内装デザインは旅行カバンみたいで魅力的。
引用元:みんカラ ミラココアの口コミ

まとめると、ミラココアはデザイン性や街乗りでの使いやすさを重視する人から高評価を得ています。

最新装備や走行性能を求める人には不向きですが、「可愛さ重視で日常の足に使いたい」という人には満足度の高い1台です。

ミラココアと「アルトラパン」「ミライース」「ワゴンR」の違いを比較|選ぶならどっち?

ミラココアを検討する際によく比較されるライバル車としては、「アルトラパン」「ミライース」「ワゴンR」などが挙げられます。

ここでは、それぞれのライバル車と比べて「価格」「性能」「用途」などにどんな違いがあるのかをわかりやすく比較します。

ミラココア vs アルトラパンを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラココア アルトラパン
デザイン レトロで丸みを帯びた可愛さ モダンでシンプルな可愛さ
安全装備 先進装備なし(ABS・エアバッグ程度) 衝突被害軽減ブレーキなどを搭載
年式 2018年に生産終了、中古のみ 現行販売あり、新車購入可能

アルトラパンは現行販売されており、デザイン性と安全性能を両立しています。

ミラココアは中古限定ですが、独特のレトロ感が魅力です。

最新の安全性能を重視するならアルトラパン、デザインの可愛さにこだわるならミラココアがおすすめです。

ミラココア vs ミライースを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラココア ミライース
価格 中古で30〜80万円前後 新車で90〜130万円前後
燃費 JC08モードで20〜29km/L WLTCモードで25km/L前後
用途 可愛さ重視のセカンドカー需要 燃費・維持費重視の実用車

ミライースはコスパと燃費に優れたベーシックな軽自動車で、経済性を重視する人に人気です。

一方、ミラココアは実用性よりデザインに惹かれて選ぶ人が多いモデルです。

維持費を抑えたいならミライース、デザインに価値を感じるならミラココアが合います。

ミラココア vs ワゴンRを比較|選ぶならどっち?

比較項目 ミラココア ワゴンR
室内空間 コンパクトで狭め 広めで実用性が高い
走行性能 NAのみで非力 ハイブリッド搭載モデルあり
中古相場 30〜80万円 50〜150万円と幅広い

ワゴンRは広さと燃費性能のバランスが良く、ファミリーカーとしても選ばれています。

ミラココアはレトロ感を重視する方向けで、実用性ではワゴンRに劣ります。

日常使いの便利さや広さを求めるならワゴンR、可愛さ重視ならミラココアが向いています。

ミラココアをおすすめする人/おすすめしない人

ミラココアはデザイン性に魅力がある一方で、古さや安全性能の低さが弱点です。

口コミやスペックをもとに、「おすすめできる人」と「おすすめしない人」を整理しました。

おすすめする人 おすすめしない人
レトロで可愛いデザインを重視する人 最新の安全装備を重視する人
街乗り中心で走行性能にこだわらない人 高速道路や坂道をよく走る人
安価な中古車を探している人 長く安心して乗れる新車が欲しい人

「可愛さ重視で街乗り用のセカンドカーが欲しい人」にとって、ミラココアは唯一無二の選択肢となります。

ミラココアのよくある質問

ミラココアの燃費はどれくらいですか?

ミラココアはカタログ値で22.5〜29.0km/L(JC08モード)とされていましたが、実燃費は街乗りで15〜18km/L程度になることが多いです。年式が古くなると燃費性能が落ちるケースもあります。

燃費は悪くはありませんが、最新の軽自動車と比べると見劣りします。

参考:e燃費|ミラココア実燃費データ一覧(投稿)

街乗り用のセカンドカーとして便利ですか?

コンパクトなボディで小回りが利き、狭い道や駐車場でも扱いやすいため、街乗りやセカンドカー用途には便利です。ただし、長距離移動や高速走行には不向きです。

近距離メインの普段使いにはちょうどいい軽自動車です。

参考:カーセンサー|街乗り適性と実口コミ集2025

安全性能は十分ですか?

ミラココアには現在主流の先進安全装備(自動ブレーキや誤発進抑制機能など)は搭載されていません。ABSやエアバッグは標準ですが、最新モデルと比較すると安全性は物足りないといえます。

家族を乗せる場合には安全面の不安を感じる人が多いです。

参考:国交省JNCAP|年式別安全評価結果詳細

中古で買っても大丈夫ですか?

2018年に生産終了しているため、現在は中古車のみ流通しています。10年以上経過した車両もあり、ゴム部品や電装系のトラブルが出やすい点には注意が必要です。

購入後に修理や維持費がかさむ可能性を考慮する必要があります。

参考:Carview|中古購入時の注意点Q&Aまとめ

どんな人にミラココアはおすすめですか?

可愛いデザインやコンパクトさを重視する人、街乗り中心で近距離利用が多い人に向いています。一方で、安全性や走行性能を重視する人には不向きです。

デザイン重視でセカンドカー用途を考えている人には魅力的な一台です。

参考:Goo-net|ミラココア カタログ